セミナーの話
ヘアスタイルやメイク、ファッションなどすごく気を使ってキレイにされているお客様っておられますよね。
キレイに気を使われているお客様って、なぜキレイにしているのか?
人と比べるのも失礼ですが、キレイにされている方とされていない方の違いは「きっかけ」の数だそうです。
仕事をしているので、人に会うことが多い…。
ファッションを褒められたから、もっとオシャレしよう…。
など、キレイを意識するきっかけが多いそうです。
キレイにしなきゃと「思う」回数が多い分だけ、キレイに対しての意識が高まるそうです。
だから、キレイな人や美意識の高いお客様を増やそうと思うと、きっかけをたくさん作ってあげる事が大事だそうです。
そして、美容師さんにできる簡単なきっかけ作りは、お客様のことを「褒める」ことだそうです。
現状を褒めてさしあげることだそうです。
毎回の施術の旅に、前よりもよくなったことや、来店の度にメイクやファッションを褒めてさしあげるといいみたいですね。
人は褒められると、また頑張ろうと思いますよね。
お客様の美意識をもっと高めさせていただき、お客様にもっと素敵な提案をしていくためにも、まずは褒めることから始めてみてもいいかもしれないですね。
ブログランキングに参加しています
↓↓↓

コメントを残す