今日は講習に参加した内容をシェア
理美容室のドラえもん「吉村 省吾」講師の講習を受けました。
吉村さんのホームページ
http://www.dreamin-net.com/profile.html
ディスカッション形式で、たくさんのサロンさんとの意見の交換ができて、いろいろ刺激をいただける楽しい講習会です。
また、数回継続型の講習会になっているので、次回講習会までの間にはLINEのグループ機能を使ったコミュニケーションも取れるので、意識の継続もしやすくいい講習会になっています。
今回は4回目の今回は、大きくディスカッションのテーマは2つ。
①幹部に向いている人とは?
②成長する幹部の特徴とは?
という事について、熱くディスカッションしました。
で、いろいろな意見が出ましたのでシェアしますね。
初めのディスカッションテーマはコレ。
目次
◾︎幹部にむいている人とはどんな人?むいてない人はどんな人?
【むいている人】
この3つは僕が感じている事。
・目標達成意識がある人
・会社の事が好きな人
・利他の心があり、人のために動ける人
この辺りが大事かなー?って思って講習に参加してました。
下記は、ディスカッションで出た意見です。
・コミュニケーション能力が高い
・迅速な行動と周りに気遣いができる
・他人に興味がある
・行動力がある人
・人が好き
・協調性がある人
・物事を柔軟に捉えられる人
・時間を守る人
うんうん…
いい事言いますね。
自分に持ち合わせているか?
ドキドキしながら、メモしました。
■で、吉村先生が大事だと感じられている事はこう。
絶対的に重要なこととして「元気な明るい人」だそうです。
当たり前の事といえば、当たり前の事で、それでも大事な事。
「元気で明るい人」って、人に影響を与えられる人なんですよね。
元気が無いと、周りまで元気が無くなってしまう。
これが幹部に向いているなって事だそうです。
下記は、一緒にディスカッションで出た意見なので「向いて無い人」も書いておきます。
【むいてない人】
・自分の利益を考えている人
・不平不満を言う人
・自己中心的
・他人に興味がない
・言うだけで行動が伴わない人
・人が嫌い
・協調性がない
うんうん…。
当てはまってそうで怖いです…。
そこで、もう一つのディスカッションテーマについて
◾︎成長する幹部の特徴を3つあげよう
この3つは僕が感じている事。
・正しい振り返りをできる ・素直で改善が早い ・具体的に仮説を立てられる
下記は、いろいろ出てきた意見です。
書けば書くほど、身が引き締まる思いです。
・色々な意見を吸収する素直さを持っている人
・目標を持っているひと
・先頭に立って行動する人
・行動力がある人
・素直さがある人
・人のために頑張れる
・向上心がある
・感謝できる
・みんなで深く追求する
・有言実行
・奉仕の精神がある
・自主的に行動する人
・幹部の仕事を楽しんでいる人
・「成長のため」と思える人
・夢目標が明確
・期日が決められる人
・楽しめる人
■で、吉村先生が感じる3つはこうだそう。
・挑戦する人
・素直
・楽しむ
でもー、このテーマに答えは無いようで…。
どれも大事です。
しいて挙げるなら、上記の3つでしょうね。
ディスカッションを通じて、何を考えて何を感じるかが大事なんでしょうね。
でも、一番下の「楽しむ」って素敵ですよね。
なんでも素直に受け入れ楽しく挑戦していこうと思った1日なのでした。
ブログランキングに参加しています
↓↓↓