マクロミルにて20?30代の働く女性1033人に調査 ※平均給与/2009年6月、リクルート調べ
60種類の職種について1033人にアンケート調査をしたランキングの結果
◼︎なんと第1位は「美容師」
◼︎第4位には「エステティシャン」
まぁ、ちょっと古いアンケートデータにはなるのですが、こういう結果だそうです。
どちらの仕事もやりがいに繋がっている理由は、お客様との関係性や自分の成長実感がある事が挙げられます。
お客様の喜びやお客様の変化。
お客様の見た目に結果の出る、目に見える施術結果があるからやりがいに繋がる。
お客様の笑顔が増えたり、お客様が自信をつけられいろいろな事にチャレンジし、前向きになっていくさまが、やっていて良かったと思えるポイントだそうです。
自分たちの仕事を「やりがい」という視点で捉えてみると、業界のいろいろな良いところが見えてくるかもしれませんし、自分たちがやりがいを感じながら仕事ができているか?
というのはとても大切だと思います。
人は何かをやり遂げる時に、自分のためのモチベーションよりも、誰か人のためのモチベーションの方が持続するそうです。
自分の仕事が、世間に果たす役割だとか単純に誰かの為とか、考えながら仕事をしたいですね。
あなたの技術は幸せを生む?or不幸せを生む?
http://poolmagazine.net/1243
エザキヨシタカさんのブログも面白いですよね。
自分たちの技術は幸せを生み出す技術なんですよね。
今日もたくさんの幸せを生み出して行きましょう。
ブログランキンングに参加してます。
よければクリックしてください。
↓↓↓