これから先10年単位で考えた時に、日本の中で人口が増える地域は「東京」「滋賀」「沖縄」だそうです。
あるセミナーに参加した時に言っておられたこと…。
マーケティングのデータでいくと、上記の3エリア以外では、人材の確保が困難になるとのことだそう…。
そうやって考えていくと、人材の確保が困難になる分、いかに少ない人数で同じだけの仕事量をこなせるかが大事。
そしてアウトソーシングできる仕事とできない仕事を整理することも大事。
先行している企業では、地方に支店や事務所を構え、事務作業やウェブ管理など場所を選ばない仕事を地方に移動したり、仕事自体をアウトソーシングしているそう。
地方と言っても、求人のかかるエリアにはなりますが…。
これからの時代は、なるようになる…。というのではなく、なるようにしていく時代。
特に人が大事ですよね。
人がいてこそ企業は成長していきます。
美容師の仕事はなかなかアウトソーシングできない時代ではありますが、予約管理や集客などのオペレーションを見直すことは、生産性の向上につながるかもしれません。
いろいろアイデアを出していきましょう。