美容メーカーの営業の方が言われていた事
いつもお世話になっている美容メーカーの営業の方に教えていただいた事。
目次
これからの時代は人本経営…。
人が集まること…。
人が育つこと…。
人がとどまること…。
いろいろと考えていかないといけないのは、人のこと…。
人がいないと、売り上げが作れない…。
そんな時代がやってきているのです。
そのメーカーさんのイズムというのがあるそうで…。
大事にしているイズムの3つがこれ…。
①現場
②傾聴
③自立
だそうです。
今までは、忙しいお店というのは、なるほど…という風に理由が見えました。
しかし今は忙しいお店の忙しい理由が見えにくくなってきているそう。
ただ、確実にいえるのは忙しいお店は人財育成が出来ているとのこと。
人が辞めない…。
人が輝く…。
こうゆうことが大事…。
そして人財育成が出来ていると言っても、コンサルティングではなく、その会社のオリジナルの人財育成の仕組みが大事だそうです。
忙しいお店の人財育成の一例…。
①人財育成の独自の仕組みが体系化されている。
②働き方の多様化に合わせてキャリアプランがある。
③サロン経営の透明性。
④幹部のリーダーシップ。
があげられるそうです。
人財育成に取り組んで行きましょう。