先輩のブログより
=====
=====出来ない理由を忙しさのせいにした時
心がなくなる出来ない理由を歳のせいにした時
人は老いる出来ない理由を誰かのせいにした時
自分が分からなくなる何かのせいにした言い訳が全部自分に返ってくる
出来ない理由を自分のせいにした時
出来る自分が返ってくる======
======
いつも刺激になる先輩のブログ…
自分を原因として考えないと何も生まれないし、何も変わらないですよね。
青山学院大学の原監督も言っておられたのですが…
何ができなかった…ではなく
何ができたか…が大事
できない理由を考えるのではなく
どうやったら出来るのか?
仮説を立てることが大事
仮説の数だけ、可能性を見出すことができます。
たくさん仮説を立てられる人は、たくさんの可能性を秘めた人
今日も頑張っていきましょう