先日ホットペッパービューティーの営業の方とお話をしていて聞いたことなのですが、ホットペッパービューティーさんの今の課題は新しい顧客層の獲得だそうです。
40代以上の女性客の獲得と男性客の獲得だそうです。
なんでも男性のヘアカタログのPV(閲覧)数は、女性のヘアカタログの倍くらいあるそうです。
なので、これからは男性のヘアカタログをアップするのも男性の集客においては有効かもしれない…、とのことでした。
そして、ホットペッパービューティーのユーザー層は20代前半までで4分の1くらいのユーザーがいて、30代までで4分の3くらいのユーザーがいるそうです。
40代は本当に10パーセントすこしいるくらいだそうで、50代以上は10パーセントに満たないくらいだそうです。
そして、なぜホットペッパービューティーが40代以上のユーザー獲得を狙っているかというと、美容師さんの要望も多いとのことですが、単価と来店回数が多い…というのが、40代以上のユーザーを獲得したい理由だそうです。
そう考えてみると、ホットペッパービューティーって、すごく万能なイメージなのですが、やっぱり完璧ではないですよね。
そして、ネット予約の状況についても、ネット予約をされるのは4分の1くらいのユーザーだそうで、まだまだ電話予約が多いようです。
お店の接客、応対を見るためにも電話で予約したいユーザーは多いようです。
電話の対応もしっかりしていきましょう。