美容室に行きたくなる本
ヘアライターの佐藤友美さんの「女の運命は髪で決まる」をただいま読んでます。
信頼されたい、
稼ぎたい、
結婚したい、
若く見せたい、
大事にされたい、
知的に見せたい、
おしゃれなママになりたい、
愛されたい…
「似合う髪型」ではなく、
「なりたい自分」をイメージして、
髪型をきめるとうまくいく
というのが、ほんの帯に書かれていた言葉。
私たちが想像している以上に、ひとの印象は髪に左右されています。
高価な美容液で肌をケアするよりも、前髪の分け目を5ミリずらす方が、ぐんと若く見えます。
3キロダイエットするよりも、もみあげの手前の毛を下ろす位置を変えた方が断然痩せて見えます。
という風に…。
本文抜粋ですが、ヘアの重要性について書かれています。
顔というパーツのほぼ半分は髪が占めている。
後ろ姿の印象は100パーセントが髪…。
横顔の印象は70パーセントが髪で決まる。
あげればきりがないくらい、印象を作るにあたって髪の毛が果たす役割の重要性について、解いてくれています。
まだ発売から一カ月もたっていないのに、7刷もしているみたいです。
美容師さん自身が、美容の価値を再認識するのにちょうど良い本だと思います。
みなさまも良ければぜひ読んでみてください。