今日から8月になりましたね。
夏も中盤、もう終わりにさしかかりますね。
昔から季節商品の販売は早めに…と言われています。
夏で言えば、お盆をすぎると夏物は売れなくなると言われています。
お盆を過ぎると、新学期に必要なものの販売が始まり、晩夏を意識して少し秋のものが動き始めるそうです。
最近は少し季節商品の準備が早まってきているので、ハロウィンの飾り付けなども、9月に入ると始まりますね…。
特に、季節感は雑貨を多く取り扱う百円均一のお店を参考にするといいと言われています。
今は、まだ夏物が飾られていますね。
今年も美容室の夏商戦のUVケアやクールシャンプーを多く取り扱ったと思うのですが、この商品を売り切るのもお盆までがチャンスです。
少しお得な価格で販売したり、今年最後の入荷!などのフレーズで複数買いを提案したりとできることはどんどんやっていきましょう。
在庫はお金の意識を持って、商品の管理をしていましょう。
また、季節感をお伝えすることはお客様の飽きを緩和する効果もあります。
季節を通して美容ケアを楽しんでいただけるように頑張っていきましょう。