求人に力を入れる
今年も新人さんが3名入ってきます。
4月から戦力として頑張ってくれる新しい仲間です。
まずは、今いるメンバーが少しでも成長して、一つ上のステージに上がれるようにして行きましょう。
今回は美容のスタッフが3名なので、昨年よりも美容スタッフとしては少しいい状況になっていると思います。
新しいメンバーが入るというのは、人の身体が新陳代謝をしていくように、組織にとっても必要なことになります。
この前調べたところ、今のところ、会社全体で見たスタッフの年齢分布ですが、30代以上のスタッフがおおよそ3割を占めています。
3人に1人は30歳以上…。
これが三年後になって、もし求人に成功していなければ…。
組織の新陳代謝がうまく機能していなければ、30歳以上のスタッフはおおよそ6割に…。
働くスタッフの年齢が上がる…というのは決して悪いことではないですし、マイナスに働くものだけでもないとおもいます。
しかしながら、年齢の変化があるということは、働き方や希望の働き方が変化していくものだと思っています。
家族との時間も作りたい。
少し休みや早く帰れる時間を作りたい。
もう少し、給与を増やしたい。
様々なニーズの変化が生まれると思っています。
そこに対して、しっかりと対応していくことや準備していくことが大事になってくるとおもいます。
仕事でわかりやすく言えば、しっかりと指名顧客を増やすこと。
良く気の知れた、スタイルやニーズをわかっているお客様を担当するのと、初めましての新規のカウンセリングばかりを担当するのとでは、しんどいものです。
いいお客様、生涯顧客を増やしていくことも大事…。
そして当り前ですが、若いスタッフを雇用して、組織の新陳代謝を正常に回していくことも大事。
今日も頑張って行きましょう