アシスタントの売り物を作る
成功しているサロンさんの事例共有です。
あくまで考え方でやり方ですが、取り入れられる部分は取り入れても面白いかもしれません。
成功しているサロンがアシスタントの売れるものを作るのには理由があって「アシスタントのやりがいづくり」と「アシスタントのうちからお客様の信頼を得る」というのが、理由だそうです。
アシスタントの売上を作るのに、ここ何年かはスパを売る…。という取り組みをしているサロンは増えているのですが、それよりももっと手軽にということで、マッサージをメニューとして展開しているサロンもあるようです。
マッサージ5分は無料
10分は1000円
20分は2000円
という風に、誰にでも提案できる技術で、無料でしますよ!というのが「顧客接点の創出」につながっているようです。
そして、そのチャンスをきっかけにお客様との会話につながったり、喜んでもらえるきっかけになり、アシスタントのやりがいづくりにつなっがっているそう。
もちろん売上につながればいいのですが、そうでなくてもお客様のサービスにつながる取り組みとして、サロンで継続しているそうです。
あとは、ウェルカムドリンクのサービス。
お店で販売可能な栄養サポートドリンクやビューティドリンクなどを無料でサービスしているサロンもあるそうです。
小さいコップで提供して、おかわり無料です…って声かけをするそうです。
それで、おかわりを希望されたお客様にドリンクのアプローチをしているそうです。
これもアシスタントの顧客接点の創出に繋がっているそうです。
やり方は、様々でどれが正解ともどれが合うとも言えないですが、アルバイトの方でも、レセプションでも、誰でも取り組めることを考えるのもこれからの美容室の生産性を考える上では大切なことだそうです。
今日も頑張っていきましょう。