費用対効果を考える。
集客にしても、求人にしても費用対効果を考えることが大事。
最近考えている費用対効果の指標は、何人に見てもらえたか?ということと、何人が成約(予約)につながったか?という率をみて判断しています。
今までのわかりやすいチラシやDMでいえば、やっぱりDMの方が費用対効果が高いように感じます。
チラシなら1000人に1人の戻りで、かかる費用は5,000円程度。
DMなら20人に1人の戻りで、かかる費用は1,200円程度。
一枚あたりの配布費用でいえば、DMの方が費用はかかりますが、見込み客に絞り込めるというところでいえば、戻りの割合は高いと思います。
近頃は、メール配信やラインクーポンなど、使い方次第では、もう少し費用を抑えられる手法もあるかもしれません。
最近、新しく取り組み始めている集客手法は自社ホームページ集客。
京都で美容室を探している人に自社ホームページを見つけてもらうための宣伝に費用をかけています。
検索ウインドウのいい場所にクリック広告を掲載して、クリックにかかる費用を支払う、という集客手法を試しているところです。
だいたい、ワンクリックあたりの費用は100円前後。
50人がクリックして、1人でも来店していただければ、チラシによる集客よりも費用対効果がいい計算になります。
実際に毎日5クリック前後は広告からホームページにアクセスしてもらっている計算になります。
あとは、どれだけホームページに情報を詰め込めるかが大事だと思っています。
少しでも、ホームページを通してサロンの雰囲気を知ってもらうためにも、ブログの更新などもしてもらえると助かります。
今日もお客様に喜んでもらえるように頑張っていきましょう。